2ntブログ

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

DiRT3

WS000007.jpg

Steamにて予約していた「DiRT3」がついに発売となりました。
あまりダウンロード販売というのは好きではないんですが、円高の影響で安かったので今回はSteam版をチョイス。
何気にSteamでゲームをダウンロード購入したのはこれが初めてだったり。

今作ではついに、過去のDiRTシリーズにはなかった、雨と雪の環境下でのレースが出来るようになりました。
悪天候の中、ラリーカーのパワーをねじ伏せながら悪路かっ飛ばすのは気持ちいいのなんの。
グラフィックも飛躍的にパワーアップしていて、特に車両に付いた雨の水滴の表現は眼を見張るほど。
グループBの車両やミニクーパー、ランチアデルタといった過去の名車や、2では収録されなかったパイクスピーク用の車両で走れるようになったのも嬉しいです。

ドリフトやジャンプといった派手な走行でスコアを競う新モードのジムカーナは、ラリーとは少しかけ離れているような気がするものの、クリーンな走行をしながらコンボを繋いでスコアを追求していくのも楽しいです。

WS000002.jpg
ジムカーナモードの搭載を踏まえてか、挙動も向上していているように感じました。
特にコーナリング時にテールスライドをコントロールし易くなり、気持ちよくドリフトが出来るようになった印象。
ブレーキラインの表示が出来るようになったうえに、Codemastersのお家芸でもあるフラッシュバック機能が、難易度に関わらず1レース中に5回まで使用できるようになったので、挙動を踏まえて全体的にかなり易しくなってると思います。

収録車両の中で唯一知らなかった、パイクスピーク用車両のヒュンダイ「PM580」。

WS000008.jpg
プロトタイプカーを彷彿とさせるボディと、860kgの超軽量車体に750馬力のエンジンを搭載しているというとんでもない車両。
スズキの「モンスタースポーツSX4」に対抗するために開発されたらしいですが、いつの間にかヒュンダイがパイクスピークに挑戦していたんですねえ。
ちなみに「モンスタースポーツSX4」も収録されてます。

前作は派手でアメリカンな印象だったメニュー周りも、すっきりとセンスあるデザインに。

WS000009.jpg


前作からの正統続編という感じで、期待を裏切らない出来なので暫く没頭できそうです。
シングルとマルチをひと通りプレイして、現在キャリアモードの達成率は47%でレベルが22、オンラインのレベルが17です。

期待していた「D2342P-PN」での3Dプレイは、残念ながら現時点ではTriDef側が対応しておらず、有志のプロファイルもアップロードさてれいないので、3D化ができない状態でした。
アップデートか、有志を待つしかないですね。

D2342P-PN(TriDef3D) でDiRT2をプレイ

前回の「Dead Space 2」に続き、今回は「DiRT2」の3Dについて。

TriDef側の設定は、デフォルトだと3D深度が50になってますが、若干ストローク(ブレ)が気になったので40に下げました。
他は全てデフォルト設定のまま。
ちなみに現状では、3D時に車体の影が表示されない不具合があります。
プレイに支障はないものの、地味に車体が浮いて見えてしまうので、今後のアップデートで改善してもらいたいところ。

まずはタイトル画面と、レース前のパドック画面。
それなり立体感はあるものの、飛び出してくるようには見えず。
浮かんでいるメニューのフォントが飛び出してくるのを期待していたんですが。

0003-ab_20110521185847.jpg 0004-ab.jpg


続いて運転中の画面を3視点から。
まずはダッシュボード視点ですが、ハンドルが手前に、その後ろにメーター類が~といった具合に、ダッシュボード周りが立体的になっていて、臨場感があります。
ただ、期待していた水溜りを通過したときのウォータースプラッシュが、特に飛び出して見えなかったのが残念。

0016-ab.jpg 0020-ab.jpg


次にボンネット視点。
手前のボンネットが通常よりも大きく見えるのでなかなかの迫力。
コース脇の草むらを突っ切った時も、草木が手前に迫ってくる感じです。

0018-ab.jpg


最後は後方視点。
レースゲーは、ほぼこの視点でプレイしています。
景色はそれほど立体感を感じませんが、画像2枚目のように、クラッシュ時に飛んでくる破片や火花はかなり飛び出して見えます。

0017-ab_20110521195915.jpg 0021-ab.jpg


破片が飛び出してくる、と上述したことで大方予想はつくと思いますが、最も迫力があるのは、ゲートクラッシャーでゲートを破壊したとき。
特に後方視点だとゲートの破片が触れられそうなほど飛び出してくるので、かなりインパクトがあります。

0015-ab_20110521205358.jpg


リプレイの三人称カメラだと景色の立体感も感じやすいです。
今まではすぐにスキップしていたリプレイも、カメラワークによって3D感が変わってくるので、じっくりと眺めたくなります。

0002-ab_20110522204129.jpg 0001-ab_20110522204258.jpg


月末に発売の続編「DiRT3」も非常に楽しみです。
ついに雨や雪といった悪天候が追加されるということで、その辺がどう3D表示されるかも気になるところ。
Steamで既に予約済みです(≧ω≦)

D2342P-PN(TriDef3D) でDead Space 2をプレイ

発売直後にXbox360版をプレイしましたが、日本語字幕化でストーリーを理解したいと思い、先月PC版を購入したデドスペ2を3Dでプレイしてみました。
というわけで、スクリーンショットメインで軽く3Dの感想を。
スクショは直接「TriDef Media Player」で再生すれば3D化して見れます。
が、FC2ブログの容量制限で、画像を若干圧縮して貼りつけているので3D感が減っているかも…。

ちなみに、プレイ時に3D設定がデフォルトのままだと、ゲーム内で主に広い空間(部屋)に入ると処理が重くなりがちだったんですが、パフォーマンス設定の3Dテクスチャコピーを「オフ」にしたところ、かなり軽快に動作するようになったので、スクショもその設定で撮影しています。
他はデフォルト設定のままです。
今のところ、この3Dテクスチャコピーのオン時とオフ時で、処理速度以外の3D感やグラフィックの質に違いが判別できないので、どういった効果がある項目なのか謎…。

まずはタイトル画面ですが、この時点でしっかりと3Dになってます。
各メニューを選択したときの画面のスクロールに合わせて、奥に見えるニューロン(神経細胞)が手前に飛び出してきます。
若干、マウスカーソルもメニューの手前に表示されているように見えます。

0002-ab.jpg


続いてゲーム画面。
画面にある程度の立体感と奥行き感はあるものの、アイザックや構えている武器が手前に飛び出してくるという感じはなく、通常表示時とそれほど差は感じません。
それだけに、武器の標準が合わせづらいといったこともないので、ゲームの進行に影響はあまりないと思います。

0007-ab.jpg 0015-ab.jpg


インベントリ画面は元が3Dなデザインだからか、あまり3D感は感じられず。
若干手前に表示されているように感じる程度でしょうか。

0006-ab.jpg


3D感を感じることができるのは、次のような場面。
無重力空間にゴミが浮遊していますが、ここを奥に進んでいくと、ゴミが手前に飛び出してきます。

0001-ab.jpg


こちらは上空からの敵ガンシップの銃撃シーン。
銃弾が手前に向かって迫って来る感じです。
銃撃前に天井のガラスが割れて破片が降り注いでくるんですが、これもなかなかの迫力。

0003-ab.jpg


同じ原理で、空気中の塵、煙、火花、ガラス越しに差し込む光などを潜ったときや、射撃系の敵の攻撃(ゲロ吐き弾や触手弾など)、後は武器リロード時のギミックで、パルスライフルの排出されるマガジンや、コンタクトビームの蒸気などに3D感がありました。
いずれも動きがあることで3Dに見えるものが殆どなので、静止画のスクショではこの感覚は伝わりづらいのが残念。


個人的にはニコールがもっと飛び出してくれれば最高だったんですが(笑)

0009-ab.jpg 0017-ab.jpg

Xbox 360をクリアケースに交換

お久しぶりです。
1ヶ月以上放置してましたが元気に生きてます。

さて、以前から我が家の360のボディを塗装してカラーチェンジしてみよう、などと模索していたんですが、
なかなか実行に踏みきれなかったので、今回は手軽な、いわゆるMODケース/シェルに交換してみることに。

購入先は、中華系の怪しいツール取り扱い店ではお馴染み?のパチモンTV
カラバリは10種類あったんですが、スケルトン好きなのでクリアを迷わずチョイス。
人柱予約特価だかで安かったです。

届いたのが以下の通り、クリアな本体ケースとHDDケース。

CIMG4776.jpg  CIMG4775.jpg

本体にはHDD用のボディは付属してないので、別購入しないといけません。
この手の製品って輸入物な上、梱包が不十分だったりで、輸送途中に傷まみれになることが多いらしいんですが、今回は全く問題無かったです。

バラし方は詳しい所がいくらでもあるので割愛しますが、以前ドライブ修理のときに書いたように、
最大の難関である背面の狭いツメ部分は、デザインナイフを逆に指して突っ込めば簡単に外れるのでオススメ。

というわけでチャチャッとバラして、1時間くらいで交換完了。

CIMG4779.jpg  CIMG4780.jpg

CIMG4782.jpg  CIMG4786.jpg

どの角度から見ても透け透け(≧ω≦)
LEDでも仕込んでライトアップさせてみたいですね。
基盤にハンダ付けが必要なので相当敷居は高そうですが(苦笑
ちなみにそんな手間も省けるLED付きの豪華なケースもありますが、値も張ります。

とりあえず今日発売の新型360を尻目に、透けボディを眺めながら涼しさに浸っておきます。

Guitar Hero: Van Halen

前回に引き続きギターヒーローについて。

CIMG4760.jpg

バンドキットに付いていた「World Tour」は放置して、先にゲットした「Van Halen」を先週辺りからプレイしています。

実はヴァンヘイレンの曲はJumpPanama意外に殆ど聴いたことなかったんですが、今更ながらLAメタルの魅力に取りつかれてます。
個人的にはHot For TeacherHang em HighAtomic Punk辺りがお気に入り。
ヴァンヘイレン曲のプレイ中は、顔もそれなりに似ているメンバー4人が、結構リアルな動きで暴れてくれるので盛り上がります。
多分、モーションキャプチャーで実際の演奏シーンを取り込んでいると思われ。

ヴァンヘイレン以外の収録曲もいい感じで、
特に、Yellow CardのTakedownや、brink 182のfirst date、ジューダスプリーストのPainkillerが収録されているのは嬉しい限り。
ただ何故か、Painkillerのイントロのドラムが一部カットされていたのが残念でした。

他にも、Fountains Of WayneのStacy's Mom、Third Eye BlindのSemi Charmed Life 、Queens Of The Stone AgeのSick, Sick, Sick
等々、ツボを抑えた選曲。
キャラや楽器を自分好みにカスタムが出来るようになったのもいいですね。

とりあえず一通りプレイして、ギターはハード、ドラムはノーマルでクリアしたところで、今はベースのエキスパートと、ドラムのハードに挑戦中。
ギターのエキスパートはともかくとして、ドラムは難しいですね。
そもそも昼間しか叩けないので時間をかけて練習もできません(笑)
ようやく足がバラバラに動いてきて、「ダダン」と2連踏みができるようになってきました。
ドラムの最高難易度「エキスパート+」はもはや廃人の領域で、
そもそも、エキスパートの時点でツーバス必須らしいので、どう頑張ってもクリア不可(苦笑)

もう5が発売しているからか、オンのセッションは外人さえいませんね。
いないと思いますが、セッションしましょうという方がいましたら、ぜひフレリクお願いします。
といっても、ヘタレな自分は足手まといにしかならないですが。

もう少しやり込んで来月になったらWTにシフトしていく予定。

Guitar Hero World Tour バンドキットを入手

新学期早々ブログ放置で申し訳ない。
というのも、最近になってギターヒーロー熱が再燃してきまして、ついに念願の…

CIMG4747.jpg

「Guitar Hero World Tour」のバンドキットをゲットしました(≧ω≦)

これ、新品だと軽く2万以上はするんですが、今回は中古で8000円という破格値での購入に成功。
それにしても、箱がとにかくデカいです。
これまでの人生で見てきた、どのゲーム周辺機器の箱より巨大。
箱の上にCDを載せてますが、それと比較するといかに巨大か分かるかと。

中には、まずはソフトと説明書類一式。
何故か説明書にはケンタッキーのチラシが(笑) う~んアメリカン。

CIMG4758.jpg


続いてマイク。
CIMG4756.jpg

こいつでボーカルができるわけですが、
収録曲は洋楽オンリーなので、知らない曲は歌えるようになるまで苦労しそう。
一番簡単な難易度だと、息を吹きかけるだけでクリアできるみたいですが(笑)
それ以前に、狭いアパートの一室で大声で歌うわけにもいかないので、使用頻度は殆どなさそう。


次にギター。

CIMG4748.jpg

左のストラトキャスター風のやつです。
右のⅢに付いてきたレスポールと比べると、ボディも大きく、ネックも長くなっている分、重くなってます。
一番の変更点は、ネックの根本にタッピング用のタッチパネルが付いたことですね。
と言っても、普通のフレットボタンでもタッピングはできるので、あまり使いどころはありませんが。
他にもワーミーバーが長くなっていたり、スターパワー発動用のデカいボタンが付いていたり、
ストラムバーが長くなって、レスポールほどカチャカチャ鳴らなくなっていたり。
ただ中古だからか、元から逝っているのか、たまにストラムが反応しない上に、
部品同士が擦れる音が結構煩かったりするので、近いうちに分解してメンテしようかと思います。


そして最後は、これのためといっても過言ではないドラム!

CIMG4757.jpg

左右対称で見た目は不恰好ですが、家庭用とは思えないサイズ。
何といっても、アーケードのドラマニ並みに大きなパッドで、叩いていて気持ちいいです。
付属のスティックも、本物のドラム用の木製のもの。

フットペダルもご覧の通り、しっかりした構造。
しかも、もう一つペダルを用意すればツーバス仕様にもできるというのが凄い。

CIMG4754.jpg

思い返せば、PS2本体と同時に買って速攻挫折した、チープなドラマニ専コンに比べたら雲泥の差ですね。
さらにギタコンと同じく、このドラコンもワイヤレスなので、アダプターを用意すればPCでも使えます
つまりDTXが叩けるということで、遊び方は無限大!

問題はマイクでも書いた通り、騒音ですね。
ハイハットとシンバルはそこまで煩くないんですが、
スネアとタムはボコボコ、そしてペダルはドコドコ音が響いて、夜は絶対叩けません…。
とりあえず、お隣さんと階下さんに迷惑が掛からないよう昼間に申し訳ない程度で叩いてますが、 
何とか消音方法を考えて、もう少し思い切って叩けるようにしたいですね。

ちなみに高額ですが、専コンとして「Ion Drum Rocker」というものもあります。
夢が膨らみますね。これを叩けたら凄く楽しそう。
ion_dr-dt.jpg


とりあえず長くなったので、ソフトに関してはまた明日。

Xbox360 ドライブ修理

1年ほど前に買った360アーケードですが、かれこれ半年以上前からディスクの読み込みが不安定なので、
思い切ってドライブを分解修理することに。
ちなみに分解するのは初期型に続いて2台目です。

音楽CDや映画のDVDなんかは問題なく再生できるんですが、
2層DVD仕様のゲームディスクは数十回イジェクトを繰り返さないと認識しないという重症。

つい最近買ったばかりのキズひとつないFIFA10を読み込ませてもご覧の有様。

CIMG4523.jpg

ディスクそのものを認識していないので、これはピックアップレンズのレーザーの出力不足だと判断。
保証期間は残っているので、MSに送れば無償で修理してくれると思うんですが、
せっかちな自分は修理に出して帰ってくるのを待ってられないのです。

というわけで分解に着手。


ちなみに分解時に大きな壁となる、ガワ後方のツメロックですが、
プラモ制作時に使うデザインナイフの刃の反対部分を差し込むと、面白いくらい簡単に解除できました。
参考までに。

CIMG4541.jpg

それと、ガワの前面に貼られている分解確認用のシールについて。
初期型の本体は、剥がした跡が残る特殊なシールだったんですが、
いつの間にか紙製の普通のシールになっていました。
これを破らずにキレイに剥がせれば、もし分解に失敗してもMSに修理してもらえるかも。

CIMG4524.jpg

というわけで、で開きました。
初期型には無かったヒートシンクが追加されているのを確認。
1年分の汚れが…。

CIMG4527.jpg


ファンもギトギト。

CIMG4528.jpg


掃除機で汚れを取り除いてから、ドライブを取り出します。

CIMG4529.jpg


四隅にあるネジを外せばパカッと簡単にボディが外れます。
トレイの形状からBENQ製だと分かります。

CIMG4530.jpg


ピックアップレンズ周辺。
そして赤丸で囲っているのが、問題のレーザー出力を調整する半固定抵抗です。
右側にも同じものが付いてますが、そっちはCD用です。
赤丸で囲っているのがDVD用。

CIMG4533_20100129001741.jpg

こいつを時計回りに回してレーザーの出力を上げてやります。
ただし入り組んでいるので、普通の柄付きのドライバーで回そうとすると、
抵抗に対して垂直にドライバーが当たらず回しづらい上に、最悪、抵抗が壊れる危険性があるので慎重に。
今回は、ガワを外す時に使ったビットタイプドライバーの、ビットの部分だけを使って回してみました。

CIMG4539.jpg

回す角度は5度刻みくらいの気持ちで、極々僅かに少しづつ回します。
面倒でも回す度に読み込めるか確認すること。
回しすぎると最悪、回路が焼けきれます。
そして必ず、最初の位置をペンで印を付けて分かるようにしておくこと。

BENQドライブはネット上に分解&検証レポがなかったので、
どっちの抵抗がDVD用かを判別するのに5時間掛かりながらも
最終的に40度程回したところで…

CIMG4537.jpg

ついに起動後一発読み込みが(≧ω≦)

他のディスクも色々と試してみましたが、9割近く、ほぼ読み込めるようになりました。
無事に修理成功ということでホッと一息。
しかし時間が掛かりすぎたせいで疲れました…。

FIFA10

ついにFIFA10をゲットしました。

CIMG4472.jpg

これでようやく2年間飽きずにちょくちょくとプレイし続けていた08版とおさらばです。
今思えば、何で09版買わなかったんだよと言いたい気分ですが(笑)

最終的に08の国内ランクは19位819勝353敗。
途中切断含めば、通算で2000試合くらいはこなしたと思います。
持っている360のソフトの中でも一番やり込んだソフトのはず。

CIMG4471.jpg

ロビーキーンが好きで、スパーズでずっとプレイしているので、見かけたときはよろしくお願いします。
360はFIFA、MW2、HaloWarsで春までは遊べそうです。

Appendix

プロフィール

モリ

Name:モリさん
ツインテ・金髪・縞パンが好きです
=キンパツインテ超最強ですね

応援

嫁アルバム(停止中)

タグクラウド


イチオシ!